30-31.October.1999

紅葉が本当に美しい蓼科の山荘でコンソート青葉の合宿をしました。
両面オールガラスの部屋で天然秋色の林を眺めながら、2日間合計8時間に及ぶ練習。
それから思いがけず、夜、山荘でコンサートまでさせて頂くことが出来ました。
最後にはくらくらして倒れそうなほど練習できたし、(皆こんなに練習したのは初めてらしい)
コンサートは評判が良かったし、何よりも本人達が練習の甲斐あって、満足する演奏が出来たので大喜びでした。
夜の宴会でも、皆がお互いにいろいろな話をしているうちに、どんどん息が合っていくのがわかり、
アンサンブルには、こういうお楽しみつきの練習がとても効果的なんだと実感しました。
新米の私は、特に、皆のことをあまり知らなかったのですが、
「みんな本当にリコーダーを愛し、音楽を愛し、素敵な生き方をしている人達ばかりだ。」
ということがわかるエピソードをたくさん聞くことが出来ました。
私の心の中で、彼らへの尊敬と信頼がどんどん生まれていくのがはっきり分りました。
きっとこれからは、皆と息をあわせて吹くことができると思います。
それから素晴らしいお天気の中、キャーキャー騒ぎながら紅葉と美しい山々と信州そばを堪能し、
帰りの電車も貸し切り車両のようにピーチクパーチクの宴会状態・・・
「このまま降りたくない!」と言ったリーダーの言葉に
一同思わずうなずいてしまいました。







29.October.1999

HDレコーディングの際にできる膨大な音のファイルのしまい場所がなくて困っていたのですが、
それにぴったりの外付けハードディスクを借りることが出来ました。ラッキー!
その外付けHDの中に、昔よくやったゲームの「まきがめ」と「シャンハイ」があるのを発見。
もう一人の私が「だめ!」と言っているにもかかわらず・・やはり愛用HDにコピーしてしまいました。
「睡眠不足の種が、またひとつ、いえ、ふたつ、HDの中にできてしまったのね・・・。」
と思いながらも早速懐かしい「まきがめ」をやってみたら、なんと、一回目で全クリア!
調子に乗って「シャンハイ」もやってみたら、また全クリア!
おまけに「新しいことを始めるなら、今がとても良い時期です。」というお言葉まで頂いてしまった。
新しいことって「ノンキー」のことかな。神のお告げのようですね。
さて、明日からコンソート青葉の蓼科合宿ですが、今年は紅葉の時期がちょっと遅れていて、
この週末が一番綺麗な時期なんですって。しかも快晴の予報。うれしい!
幸運が廻って来ているような気がする。






27.October.1999

野暮用が多く慌ただしいこの頃だったので、ちょっと疲れ気味でした。
が、今日は陶芸をやって心身を浄化しました。土をいじると頭の中が真っ白になれるのです。
たたら作りで楕円のお皿を5枚、香合を2個。今日は横で夫もチャレンジ、実に楽しそうでした。
それから、NEXTというイギリスのお店が近所にできたので、行ってみました。
そのお店は以前から私のお気に入りで、そこのお店の洋服なら全部欲しいくらいなんです。
・・といっても高級ブランドではなく、普段着屋さん。お洒落で、着やすく、安価で、手入れが簡単!
もう、もう、試着を始めたら、あれもこれも・・欲しくなって大興奮です。
その中で、「こんなのがあったらいいなぁ」と考えていたそのまんまのジャケットがあったので、
「気が合うねぇ」と思わずジャケットに話しかけてしまい、勿論文句無しで購入してきました。
それはちょっと長めの墨黒のナイロン素材のコートの中に、フリースのジッパーつきトップがついていて、
各々でも着れますが、合体して暖かなジャケットにも変身できるものです。
帰ったら、夫はコートの方を試着するわ、娘はフリースの方を試着するわで大人気。
なんだか取られそうな感じです。心配。






24.October.1999

晴天につき横浜ズーラシアに行きましたが、動物一匹につき500人というような感じの混みようで、
通路の冊と植え込みの間に座ってお弁当を食べている人達が、まるで檻の中の動物のようでした。
見ては申し訳ないと思いながらも自然とそこに目がいってしまい、「食べる人達」の見物に終始・・・
それでもお目当ての「北極ぐま」が、気持ちよさそうにプールで行ったり来たりしているのを見て大満足。
全く同じポーズで平泳ぎのように泳いで行き、帰りは決まって仰向けで左手だけ挙げて帰ってくるのです。
しかも、顔はトローンとした幸せそうな顔なんですよ。本当に可愛かった!!
家に帰っても、一緒に行った「Mちゃん」が童謡でかわいらしく踊るのを見て幸せな気分に浸り、
ネコさん」がDDRで真剣に踊るのを見て大喜びし、とても充実した「動物(?)見学」の日となりました。
ズーラシアは空いている平日に、もう一回行きたいな。生き物の表情って魅力的ですよね。






23.October.1999

コンソート青葉の練習がありました。
定期演奏会用に数十曲の練習をしているのですが、
それに先駆けて来月、地区センター祭りでモーツアルト5曲を演奏します。
今日の練習は、よって当然、モーツアルトだと思っていたメンバーの面々。
ところが、先生はモーツアルトではなく、未だ手を付けていない曲の練習をしようとしました。
ブラボー!目先の事に振り回されないで、物事を長期展望で考えられるなんて、素敵です。さすが!!
是非、見習いたい。「前にどう表現するかを皆でやったんだから、直前になれば出来るわよ。」
あはは。そうだ、そうだよね。そうだった。あれが零になってたら悲しいものね。頑張らなくちゃね。
夕方からは、同郷出身の若者Kさんと楽しいおしゃべりの会。
「お酒は飲めないけど、飲めなくても盛り上がります!」の言葉通り、方言話しでかなり盛り上がった。
故郷を離れて20年以上もたつというのに、話していると現役復活できるからすごい。三つ子の魂。
「そうだら〜。だで、ぶしょったいって言っただに。」・・・ふふ・・






19.October.1999

今日のレッスンで、課題を残したままBlavetのソナタを終了。難しいなぁ。
「こうやればいいのだな。」ということは教えて頂いたので、後はぼちぼち一人で練習してみよう。
今度はルネッサンスの曲をやることになったのだが、探しても探しても楽譜がないのです。
昨日、福岡に引っ越したリコーダー仲間が、「仲間は見つけられたけど、楽譜がないのよ。」
と電話口で嘆いていらっしゃったのですが、東京にもないのよ。
仕方がなく先生から楽譜を貸して頂いてコンビニでコピーしたのですが、コピーの楽譜は空しい。
「コピー」って言葉も嫌いだけど、コピーの楽譜も「とりあえず」って感じがして嫌だ。
楽譜出版会社の方、リコーダーの楽譜もちゃんと作ってくださいよね。
「再版の予定はありません」なんて、悲しすぎます!






17.October.1999

ムーンライダースのコンサートがありました。久しぶり!
ギターの良明さんが始まる前にDJをやったのですが、その情報を聞いた知人の会話・・
知人1(業界君):「良明が始まる前に一時間、サラまわすって。」
知人2(40代主婦):「え、お皿をまわす?落して割らないよね〜。」
・・とこの話に象徴されるようにジジババ軍団と若いクラブ系が入り交じった会場でした。
ステージ上のおじさま達も相変わらず、マイペースでおっとり頑張っていました。
さすが、二十数年続いているバンドですね。自分達も楽しんでる模様。
岡田さんから譲り受けたProphet1が、丁度先日貸していた知人から返ってきたところだったので、
「帰ったら弾いてみようかなぁ。」と思ってしまったくらい懐かしい曲と響きでした。
♪青空のマリーは、私の懐メロなのだろうか?






16.October.1999

コンソート青葉の自主練習日。でも、ほとんど全員が集合していました。
合奏の練習をした後は、今月末の蓼科の合宿の打ち合わせと来年3月の演奏会の係を決めました。
私は、Oさん、Kさんと衣装係になりました。洋服を見たり、選んだりするのは大好きなので楽しみ!
その後、楽器フェアに行ってきました。
リコーダーを吹いたり、チェンバロや小型ポジティブオルガンを弾かせてもらったりした後、
DTMやデジタル音楽ものをあれこれ見てまわったら、耳が変になってしまいました。
音が氾濫し、あちらこちらの音が混ざっているのを聞くのは結構辛い。
音は、整理整頓しようよ!たとえいい音でも、渾沌としていては台無しです。
でも、アコースティック楽器があまり変化がないのに比べ、デジタルの進歩ったら・・凄すぎる。






15.October.1999

パソコンとずっと向き合った一日でした。
まずはいろいろなファイルを整理してHDの空きを増やし、シーケンサーのオケを2chにまとめた。
なんとかノンキーのデモテープ作りのための準備が整ったので、明日から少しづつ録音をしてみよう!
その後、H/Pの「生い立ち」の続きを書いていたら、物思いに耽ってしまい中断。
チーフタンズのCDを聴いて気分転換をする。ああ!なんとその時、急に思い出した!
コンソート青葉のリコーダーのパート譜をスコアに書き直す約束をしていたんだ。
どうしよう・・明日練習なのに。仕方がない、もう目が変になりそうだったけど、再びパソコンの前に座る。
全部できないうちに、もう、だめ・・くたくたです。
今日はずっと家にいたのに、練習もできず、楽譜もできず、落ち込んだ一日。







13.October.1999

陶芸三昧。StingとDavid Bowieの新譜CDを聴きながら、まずは香合もどきを制作。
いつもは環境音楽をバックにしているので、心地よく作業もはかどるのですが、
Sting、Bowieだとやはりそちらに全神経がいってしまいますね。
あーだめだめ。だってふと気がつくと、手を休めてジャケットをじーっと見ているのです。
結局完成することができなかったので、夜、仕切り直し!
今度は子供のレッスンに混ぜてもらって秋刀魚用の長皿を作りました。
ずっと欲しかったのですが、どうしても自分で作りたかったので買わないようにしていた皿です。
現在、我家の秋刀魚は代用の皿からはみだして落ちそうになっていますが、あとちょっとの我慢。
彫り絵のところに織部の釉がたっぷりかかって濃淡が綺麗に出るといいなぁ。







12.October.1999

横浜で「オースティン・パワーズ・デラックス」を観賞。
連休明けの朝一番で、なんと、私達の他には誰もいない・・生まれて初めて映画館を占領しました!
でも、空いていてラッキーと思ったのは束の間のこと、
よく大広間に寝る時に落ち着かなくて、つい隅に移動したくなるでしょう、そんな気持ちになりました。
コメディなのに、まわりがシーンとしているのでかえって笑いにくく、居心地が悪いのです。
まわりの雰囲気が盛り上がって笑い声が聞こえてきたりすると、つられてノリノリになれるのに。
でもそれを抜きにしても、スラングとえぐい見せ物で攻めてきたこの映画は、ちょっと・・かな。
モンティパイソン、スティーブ・マーティンなどのファンとしては、少しひねりが欲しいところです。
たかが笑い、されど笑い・・人を泣かせるのは結構簡単だけれど、笑わせるのは難しいですものね。
英国では、小気味よいジョークを言える人が究極のスマートな人間とされているそうなので、
インテリのMr.ビーンでさえ、充電のために休んでしまうのが分るような気がします。
そうはいいながらも、かなり笑わせて頂きました。






8.October.1999

リコーダー・レッスンの日。
シュテープスのエチュードは今回は毎日欠かさず練習していったのでよくなったと言ってもらえた。
これはかなりいい練習になるし、自分の弱点がよくわかるのでいい。それだけに辛いけど・・
フランスもののソナタは、結局今回も謎が解けず。難解だな。
でも長い間かけて深く追求することって、結構好きです。
気を使わなければいけない箇所がわかってくると、繰り返し練習しても飽きなくなるし、
何より私自身の満足度がぐーんとアップする。その結果、私の密かな楽しみが生まれたし・・。
それは、今までレッスンでとりあげた全曲を時々思い出して演奏会ごっこをやること。
観客がいなくても、結構気合いが入るんですよ。






7.October.1999

美食の日々。千歳烏山のお気に入りのお店に行った。
梨巻き酢豚、フカヒレと糸瓜の特製スープ煮、カワハギとシマアジのヌーベル刺身、
海老のレタス包みマヨネーズ風ソース、うにと黄ニラの葱まぶし御飯、ごまだれ餃子・・・etc
ここまでくると、食事も芸術です!
「やっぱり、料理ももっと真剣にやろう。」とこの店に行く度に思うのよね。
自分で作った器に自分で作ったお料理、BGMは食事内容に合わせていくつか作っておいて、
テーブルの花、香味野菜は庭で育てて・・新種の自給自足を目指そうかな。






6.October.1999

「エリザベス」は重かったけど、いい映画だった。
何かを得たら、何かを失う。何かを失ったら、何かを得る。
いつも肝に命じていることだが、改めて選択することの難しさを見せつけられた感じです。
女として生きるか、人として生きるか、VIPとして生きるか・・で人生が変わることは確かだな。
などと、映画館を出て駐車場へ向かうまでの10分間はうるうるの目で考えこんでいたのに、
「美味しいものを食べようよ」と言われた瞬間、頭の中は食べ物のことで占領された。
女だろうが、人間だろうが食べる時は関係ない。どうでもいい。
空っぽの頭でひたすら食べる。幸せ。






5.October.1999

新しいページを作ってみたが、楽しいなぁ。
久しぶりに壁紙やボタンを選んでいたら、もう、家を新築している気分になってきて、ウキウキ!
明日からの楽しみがまた増えました。
明日は、「エリザベス」を見に行くし、今週はイベント目白押し。
その合間をぬって、H/P作りも楽しもうっと。



HOME