30 January 2003 [Thu]

さえ子さんと「たまにはとびっきり美味しいフランス料理を食べよう」と
予約を入れたのですが、狙っていたお店はどこも一杯、
仕方なく懐石料理を食べに行ったのですが、そこも「磨きに磨かれた」マダム達で満席! 
はぁ〜、この世は、リッチな奥様の天下なのね。

でも、そんな美しく磨かれた女性達の中でも、さえちゃんは、一際美しい。
美しくなろうとダイエットしたり、エステに通った人の美しさとは、一線を画しているの。

相変わらずよく学んでいるし、よく情報を入手しているし、よく動いているし。
「出来る人」になりたくて勉強した人の知性とは、ちょっと、いや、かなり違う。
口先だけの優しさではなく、心の底から優しいし。

さえちゃんを見ていたら、本物の美しさや知性や優しさは、
それ自体を手に入れようと頑張っても、手に入らないような気がしてくる。
そういうのは、素敵な生き方をしてこそ、御褒美として授かるものなのよね、きっと。





26 January 2003 [Sun]

ノンキー・プロジェクトのレコーディング。

いよいよ最終段階に突入です!!
今日は、全員参加曲「マージ」を録り直して、その後、ミーティング。
CDについては、クレジットや曲順、価格や販売方法などの具体的な内容、
お披露目展覧+演奏会については、どこでどうやってどんな内容でやろうか、
いろいろと意見を出し合ってみました。
う〜ん、すご〜く楽しくなりそう!

プロジェクトのメンバーは「生む」までを担当、
その後はいろいろな皆さんに育ててもらいたいと思っていますので、
CDは、音楽を聴きながらいろいろなことを想像出来るような作りにする予定ですし、
お披露目会は、お客さま参加型でいこうと思っています。
ストリート演奏のように、ギャラリーのあちらこちらでミニミニ演奏があったり、
メンバーとお客さんで一緒に演奏したりのコーナーや、子供達とおばあちゃんのアンサンブルや、
みんなで何かを作る場所なども用意したいと思っていますので、
是非是非、CDもお披露目会も宜しくお願いしま〜す!





24 January 2003 [Fri]

「男の人が家族のために頑張って働いている姿って素敵だなぁ」と思っているので、
結婚後、夫の「お荷物」として生きてきました。
仕事をすると楽しい出会いのチャンスも増えるし、自分も成長出来るので、
思う存分やってみたいなぁと思うこともありますが、
まぁ、基本的にぐうたらですし、今でもお荷物であり続けることにこだわっているし、
一人でどこでも誰とでも渡り合っていける実力も持ち合わせていないので、
今は、よーく私のことを分かってくれている友人が頼んで下さったお仕事のみ、
心を込めてやらせて頂いております。

というわけで、
この度「Yちゃんの紹介で」という方からのお仕事は、お断りするつもりでした。
が、その方と電話で話したら、かなーり波長が合う感じなの。
しかも、夫も「すごく評判良い人だよ」と太鼓判を押してくれたので、
とりあえず今日、会ってみることにしました。

「駅に着いたら電話してね」と言われていたので、その通りにすると、
「北に向かって歩いて下さい。はい、突き当たったら右を向いて〜、
10m歩いた先の右上に看板があります。」と、宝探しゲーム風!
そして 「角をまがった先で大きく両手を振っているのが僕です。」だと?!
しかも、本当に振っているし。・・びっくり・・というか、恥ずかしかった〜。

で、案内されたのが、極々狭い階段を登っていく、7人で満員の小さな飲み屋さん。
全員Aさんの友達らしく、少年の眼差しの業界人、ダンサー、歌手など。
紹介してもらった後、皆で同じものを食べて、飲んで、大笑いして・・
隣の人と肩が触れ合う狭さなので、誰かがトイレに行く時は、全員道連れ。
これって幼い頃に作った木の上の秘密基地そのものじゃない!
「わ〜、懐かしいな〜。」
と思った時はもう、思いっきり前向きな発言をしていた私。
あ〜あ〜。





23 January 2003 [Thu]
コンソート野ばらの初レコーディング。

フィリアホールの練習室で録音したので、狭くて大変でしたし、
少々 雑音も入っているので、完璧とは言えませんが、
マイクは、実は音だけじゃなく、
その時その人達を取り巻く環境や心の動きもばっちりキャッチしてくれるので、
アンサンブルの楽しさや難しさや不安やワクワク感も含め、
10人のメンバー達の「今の様子」をばっちり残すことが出来たと思います。

昨夜は興奮して眠れなかったという人、
緊張で胃が痛くなったという人、
練習が思うように出来なかったので、休もうと思ったという人・・
皆さんにとっては、事件だったのね!
そんな様子もしっかり録音されていました。

ジャケット用に素敵な絵も沢山書いてもらったし、写真もいっぱい撮ったし、
費用は、練習室代+CDR+プリント代で一人500円くらい、
3ヶ月間、このためによく頑張って練習したおかげでとても上手になったし、
心地よい緊張感も味わったし、素敵なCDも手許に残せるし・・で、大好評でした。
素敵な娯楽だと思うけどなー。流行るかな?





18 January 2003 [Sat]

ノンキー・プロジェクトの練習@フィリアホール。
といっても、レコーディングに向けて、Hopiさんの曲、Fujikoさんの曲、
パッチムさんの曲の編曲の確認作業だったので、こじんまり。

ノンキー組曲、最初は私の曲ばかりでしたが、
「作って〜、作って〜」と言い続けていたら、皆さん、徐々に作って下さるようになり、
それぞれの個性がかなり色濃く出ている作品達が集まりました。しかも、どれも素敵なのよ!

ただ、やはりリコーダー用に編曲するのは、とても難しいと思います。
音色が一色だけですし、各々単音ですし、あまり音程の幅もつけられないし・・
私も、ピアノで弾いたりシーケンサでやってみた時は良い曲だったのに・・ということを、
何度も何度も経験して、ようやく最近になって、コツがわかってきたところなので、
あまり偉そうなことを言える立場ではありませんが、今日は先輩面して、アドバイス〜。

パッチムさんは視覚障害をお持ちなので、楽譜を見ることが出来ないし、「15小節目の」と言っても通じません。
なので、へたくそな歌で「ソラシ〜♪」と歌ってみたのですが、それも最初は「?」・・
でも、いつのまにか、お互いに伝えたいことがどんどんスムースに伝えられるようになっているの。
やっぱり、 何かメッセージがあって、それから、伝えたいという気持ちがあれば、
必ずきちんと伝わっていくのだなと感じました。
そして、その時、お互いに心が通っていることも・・

音楽を聴いてウキウキしたり、泣いたり、ジーンと感動したりできるのも、
こういうからくりなのでしょうね。





17 January 2003 [Fri]

ネットを通じて、こんなに沢山お友達が出来るとは思っていませんでした。
引っ込み思案でもないし、公園デビュー出来ないような性格ではないので、
時々「どうしてネットで?」と聞かれますが、
やっぱり広い所に出ると、いつもの仲間とはまた違った面白い人達に出会えるのよねー。

昨夏は、そんな風にして知り合った仲間を頼って和歌山まで遠征したので、
2003年夏は横浜で・・のはずだったのですが、
先日、その相談でお電話したところ、まずは・・と、プチ遠征が成立!
夢笛のkeiさん、ももさん、cherryさん、myuさんが2月にやって来ることになりました!
昼間は練習場で大騒ぎ、夜は我が家で徹夜で遊ぼうというスゴイ計画・・
すっご〜く楽しみです。

さて、そんな仲間の一人、静岡のゆめっくすさんのHPに遊びにいったら、丁度8888人目!
「末広がりで嬉しい!」と書き込んだら、プレゼントを送ってくれました。
農家から譲って頂いたという取れたて野菜詰め合わせ・・



ねー、ネットで 知り合うお友達もいいでしょ?
こんな美味しい野菜、この辺りではなかなかお目にかかれません。
そして皆さん独特のキャラにも、この辺りではお目にかかれません!





16 January 2003 [Thu]

コンソート野ばらの練習。

いよいよ来週「2003年新春の野ばら」という名の記念盤の録音をします。
ジャケットに載せる絵もNさん、Tさんにお願いしたし、
練習中に、いっぱいスナップ写真も撮ったし、準備万端!

練習の方は、音を揃えて切ること、音が下がらないようにすること、
フレージングすることなど、とにかく自信を持って録音会に臨めるように、
すぐに直せることだけを注意し、あとはひたすらノリ良く楽しく・・

家に帰って撮った写真を見てみたら、皆さん、とてもいい顔で写っていました。
つくづく「平凡な幸せ」って素晴らしいなぁと思いました。
数千円のリコーダーを抱えて地区センターに行くとそこに仲間がいて、
一緒にぷーっと音を出すと急に辺りが明るくなり、ウキウキしてくる。
一人で家で吹いていてもつまらないけれど、皆で吹くと、本当に楽しい
・・といった表情なの。
きっと、録音された音もそうなると思います。楽しみ〜。





14 January 2003 [Tue]

夕方、ピンポンが鳴ったので外へ出て行くと、
女の人が怒り狂った顔で、握りこぶしをわなわなさせながら立っていました。
ナビが、たまたまその方達と同時期に通った犬に「ワン!」と吠えて、
その声に吃驚した小学生の娘さんが、道路に飛び出してしまい、
そこへ丁度車が走ってきて、運転手に怒鳴られた・・ということらしく、
「お宅は、犬にどういう教育をしているのですかっ?!」と、怒鳴る、怒鳴る。

それは大変気の毒なことをしてしまったと思い、深々と頭を下げて、
「すみませんでした。」と何回も何回も謝ったのですが、
その教育ママ風の女の人、かなり興奮していて、ヒステリックモード・・
「あんなどう猛な犬を・・」とか
「どうして何もしていないウチの子がお宅のせいで怒鳴られなくちゃいけないのですか!」
発言もして、15分ほど怒鳴り続けた後、
「キ〜」と奇声を発しながら、子供がプイッとするように去っていきました。

丁度お隣御夫妻がいらしたのですが、お隣さんは、中学受験をする御近所さんから
「子供を静かにさせて!」と何度も怒鳴られていると言う・・
なーんか教育熱心な人に、ヒステリックな人が多いような気がするなぁ。
自分の理想通りにしたいけど、その通りにならないからキレるのかなぁ。
どうして、そんなに自分の思い通りにしたいのかなぁ。

犬に吠えさせないように躾したりお世話することは、勿論とっても大事だと思っていますが、
犬にも性格があるから、世界中の犬を全く吠えないようにするわけにはいかないと思う。
子供だって同じで、全ての子供をおとなしくて言うことを聞くようには出来ないと思う。
世の中、どうにもならないことだらけ・・
だから、どんな人ともどんな動物とも上手に共存していけるように、
お互いに我慢し合い、許し合い、優しくし合い、助け合っていきたいよねぇ。
また、こんな世の中だからこそ、意外な出来事に遭遇した時に
精神的にも肉体的にも冷静さを失わないようにする方法を、
身体で覚えておいた方がいいと私は思う。

あの人、例えば、知的障害者が「ワ−ッ!」と叫んだ声で同じ目に遇っていたら、
どうしたのだろう?





12 January 2003 [Sun]

朝から、明日締め切りの曲のミックスダウン。

ミックスダウンというのは、録音された数々の音を、整理して、エフェクタなどでお化粧し、
それらを一番素敵に聴こえるようにバランスをとって仕上げる作業です。
その曲が良い曲に聴こえるかどうか・・の鍵となる作業だと思います。

「美織さ〜ん、そんなことまでやっちゃって大丈夫なのー?」
という声が聞こえてきそうなほど、専門的な技術を必要とすることですし、
音がくっきりはっきりのDVD用の音楽なので、「失敗したら困るよ」ということで、
夫も横でかなり心配そうにしていました。(実は、もう何回もやっちゃっているのだけれどね・・)
が、これがとても楽しーいの!!快感・・
思い起こせば、私はヒューパジャムのミックスに感動したから、業界に入ったのだものね。

さて、時間は法外にかかりましたが、「動物的感」と「聴いた感じ」と
「良い曲にしてみせるぞ」の気合いで、今回はかなり満足出来る仕上がり!
頭でっかちの人のミックスより、好い感じだと思うけどなー。←脳天気過ぎ?!





10 January 2003 [Fri]

ゆりりさんうさぎさんと自由が丘でランチ兼相談会。

8月にネットで知り合った仲間達と演奏会を開こうということになっているのですが、
その時期に「ノンキー・プロジェクト」のお披露目会も計画していた私は、
大きなイベントを二つ続けて開催するのは大変だなぁ・・と思っていたし、
わざわざ上京してくる皆さんに、ついでにノンキーの世界も是非堪能して頂きたいと思っていたので、
「出来れば、二つのイベントをドッキングさせてもらいたい」とお願いしました。
そしたら、優しくてノリの良い二人は、二つ返事でOKして下さた上、
なんと、ノンキーのお披露目用に探していた「館」にぴったりの会場を提案して下さいました。
「こういう所を探していたのよ〜!」という素敵な場所だったので、嬉しい!

ただ、ノンキーの方は、観る、聴く、触る、感じる、話しながら楽しんで頂こうという、
かなり企画色の強いイベントにするつもりなので、
それとどうマッチングさせていくか・・大きな課題です。
ま、いろいろな事、いろいろな人の交差点になりたいと思っている私には、
ぴったりの課題かな。頑張ります!





9 January 2003 [Thu]

コンソート野ばらの初練習でした。
今日は、いつもの地区センターではなく、お初の集会所。
最寄りのバス停で降りると、リーダーのTさんと、
お仕事でしばらくお休みされていたMさんが、寒空の下で待っていてくれました。
もう、この時点で、じわ〜ん・・
以前からリコーダー愛好者には癒し系の人が多いなぁとは思っていましたが、
野ばらのメンバーも全員癒し系!いつも温めてもらっています。

さて、再来週、記念撮影感覚で、「2003年新春の野ばら」という記念録音盤を作ります。
曲も、コラール3曲、大きな古時計、星に願いを、アンダンティーノ、
赤いサラファン、ピーナッツベンダー・・という、なんとなく決めちゃった寄せ集め8曲、
しかも、まだ全然仕上がっていない曲もあります。が、
ぐんぐん育っている感じ、楽しくてたまらない様子、アンサンブルならではの和や綾などを、
そっくりそのまま残せるのじゃないかなぁと期待しています。

10年後、皆で一緒に聴けたらいいな。





6 January 2003 [Mon]

パーカッションのあっちゃんが来てくれました。
車にたーくさん楽器を積んで・・

まずは手ぶらで入ってきて、曲を聴いてイメージを膨らませてから車に戻って、
ぴったりな楽器を探してくるのが、あっちゃん流。
体育会系ではなく美術工芸系なアプローチだから、目下私のお気に入り中。

その上お人好しで、 毎度、私が必要としている以上に叩いてくれて
「サンプリングしておきな。他でも使っていいからね。」と言ってくれるのです。
そんなこと言ったら、商売あがったりなのに・・
それに、私、「音」が欲しくて来てもらったわけじゃない、
あっちゃんのセンス、あっちゃんのグルーブが欲しかったのよー。

誰かが私の曲に関わってくれる度、平面だった曲が立体になり、
それが動き出し、命が吹き込まれたように育っていく・・

まずはリハビリ・・と思って、去年はほとんどひとりで作業してきましたが、
今年は、いろいろな人とコラボレートできるといいな。





5 January 2003 [Sun]

メインで使っているパソコンの調子が悪いので、いろいろなテストをしながら、
心の中で「神様仏様、ヘルプ・ミー!」と叫んでいたら、電話のベル。
なんと、パソコンの神様と呼ばれている戸田誠司さんからではないか。
しかも「 これから遊びに行っていい?」なんて、神様仏様ありがとー!!
私、今年も運が良いかも。

実は私達、戸田クン御夫妻の仲人だったのです。
仲人を頼まれた時は、私の方がちょびっと年下だから「えー?」と思ったけれど、
やっぱり縁があって当然だったようです。
だって「子供は野を駈け山を駈け」だけで十分という戸田家の子供達、
同じ育て方をしたウチの子にそっくりになってきたし、
お互いに「目が合ったから衝動買いしてしまった」というワンちゃんの飼い主・・
そして、ついに来週、戸田クンのサッカーチームVS娘女子高校生チームの試合、
なんてことにもなってきました。

さて、Mac・・これからアドバイス通り、解体です。ドキドキ。






3 January 2003 [Fri]

高校の時の同級生が集まりました。
2年半ぶりに会う人〜5年ぶりに会う人・・
こういう時、必ずシミ皺関係の話題から始まるので「ププッ」でしたが、
やっぱりいつも思うのは、高校の同級生はいい!
一番楽しかった頃を共有していたわけだものね、話題は尽きません。
またまた大口全開で、笑い転げてしまいました。

ただ、同じ話をしていても、人によって解釈の仕方が違うことに、気付きました。
今現在、苦労している人は、楽しかったはずの思い出にも辛口なのよねー。
時々皆が凍るようなことを言うので、ドキドキしていたら、
私の親友だったMちゃんが、「そういう言い方、しないっ!」と静かに一喝!
うわっ、これこれ、私、Mちゃんのこういうところが好きだったのよー。
今でも、変わってなくて嬉しいなぁ。

ただ、苦労している人の言い分を聞いてみたら、
そう言いたくなる気持ちも分からないではなかったなぁ。
人生長く生きているといろいろあるものねー。
いいことばかりじゃないものねー。
タフな精神力が、今一番必要な能力のような気がする。





1 January 2003 [Wed]

新春。
いつもと同じように寝て、いつもと同じように起きたのに、
この新鮮な気持ちは何なんだろう?
風邪でボロボロなのに、身体中から新しい力が湧き出てくるのはなぜだろう?
不思議。寝ている間に、初期化されたのかな?

新たに何かが始まる時、本当にわくわくします。
この気持ちを、1年を通して忘れないようにしたいな。

+++

ひつじ年の今年、いよいよ、ノンキー物語・組曲を発表します!
私達が生んだ作品達が、もうすぐ私達のもとを旅立ちます。
いろいろな町を駆け巡り、沢山の人達に出会って、いろんな風に育ててもらって完成・・
と思っておりますので、どうぞどうぞご愛顧宜しくお願い致します。

++

個人的には「変化」の年になりそうな予感がします。
1日1日を大切に生きていれば、自分の生きて行く道は自然に決まると思うので、
特にああしよう、こうしようとは思っていませんが、
清く正しく美しく楽しく優しく脳天気に生きていけたらいいなー。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。




12月の日記へ / HOME