line

2009_03/31 (tue)

milly la foretの制作 with RIO。


line

2009_03/30 (mon)

河津友遊の練習。


line

2009_03/28 (sat)

七川礼位ちゃんのボーカル・レッスン。


line

2009_03/27 (fri)

milly la foretの制作。


line

2009_03/26 (thu)

コンソート野ばらの練習。


line

2009_03/25 (wed)

上智大学の卒業式。


line

2009_03/24 (tue)

milly la foretの制作 with RIO。


line

2009_03/20 (fri)

milly la foretの制作。


line

2009_03/16 (mon)

手使海ユトロさんと。


line

2009_03/15 (sun)

片岡さんご一家と。


line

2009_03/14 (sat)

ジーニアス・バー〜ロブと。


line

2009_03/13 (fri)

milly la foretの制作。


line

2009_03/12 (thu)

コンソート野ばらの練習〜斎藤ネコさん&friendsのライブ@エコルマホールロビー。


line

2009_03/11 (wed)

蕎麦打ち会〜イルくんの歌入れ。


line

2009_03/10 (tue)

milly la foretの制作。


line

2009_03/06 (fri)

milly la foretの制作。


line

2009_03/03 (tue)

milly la foretの制作。


line

2009_03/01 (sat)

「フルーツバスケット」観劇〜ももさん・ティアラちゃんと。

青木くんの出演しているお芝居を、和歌山からももさん母子が、わざわざ飛行機に乗って観にいらっしゃった。
ももさんは、なんとなく青木くんに似ているなぁと、以前から思っていたのですが、
「やっぱりね」という事件が、今日、起きました。

ももさんが乗る予定だった最終便に乗れなかったのです。
「母が忘れ物をしてこの便に乗れなくなりました。」という電話を受け取った時は、
随分早めに空港に送っていったので「ん???乗れないって、どういうこと?」と、不思議に思ったのですが、
急いで空港に戻ってみると、ハンドバッグと、私が別れ際に渡した赤い紙袋だけを持ったももさんが、
静まり返った空港出口にぽつんと立っていたので、何が起こったのか、すぐに分かりました。
私の渡したお土産をどこかに置き忘れてしまったので、
それを探しに戻っている間に、飛行機が飛び立ってしまったってわけね。
明日、仕事があるのに。というか、もしかして、飛行機代も無駄にしちゃったの〜?!
私が渡したのは、ありふれたお菓子だったのに、、、申し訳ない!渡すんじゃなかった。

でも、、、大変な思いをしたらしい(空港職員の対応が悪かった模様)ももさんには悪かったけれど、
実は、嬉しかったのです。
「ももさんは、やっぱりそういう人よね!」と、頷きながら、
落ち込むももさんをルンルン気分で我が家に連れ帰ったのでした。

切羽詰まった時こそ、その人の真の人間性が見えてくる・・・


line

2009年2月の日記へ / HOME