2006_09/30 (sat)

re:coverのミックスダウン。

9月は、生きている心地がしないまま終わってしまいました。
「あれれ、どうして私がやっているんだ?」というようなことも多かったし、
一生懸命にやったことが、そんなに評価されなかったりもあったし‥
なかなか自分の思うようには回っていかないね。
けど、嬉しいことも沢山ありました。
その中のひとつ‥‥
「青いる。」を聴いたプレス工場のエンジニアの方が、
「どうしてあんなに良い音に仕上げられたの?」と言って下さいました。
一生懸命歩いていれば、後ろに、ちゃんと道が出来ていくのね。

今日は、今月8曲目のミックスダウン。
ミックスダウンは、まさに音を織る感じだと、やっと思えるようになってきました。
「私はエンジニアじゃない!」なんて思っていたけど、
やる気になってきたゾ。





2006_09/29 (fri)

堀内美由紀ちゃんのレコーディング〜劇団スタジオライフ公演「夏の夜の夢」観劇。

明日の閉め切り用のレコーディング‥なのに、
19時から観劇することになっているので、つい、焦ってしまう。
けど、そういう雰囲気の中で歌ってもらいたくないので、
焦ってないように必死に振る舞う‥‥。
美由紀ちゃんも、きっと同じ気持ちだったのだろうな。
ニコニコ、いつも通り楽しそう。
おかげで、ゆったり穏やかな空気の中で作業できました。
が、、、
その後が大変でした!
美由紀ちゃんと一緒にサンモールに向かったのですが、
私が駅を間違えたばかりに、全力疾走することになってしまったのです。2駅分も。。。
危うく「夏の夜の夢」を見そびれるところでした。

「夏の夜の夢」は、独特の世界観に仕上がっていました。
イギリスの文学作品の匂いは、感じられなかったので、
シェークスピアファンとしては、ちょっと残念でしたが、
皆さんの芸達者ぶりを十二分楽しませて頂きました。





2006_09/28 (thu)

tsukasa君再び〜re:coverの練習。

朝帰ったtsukasa君が、傘を忘れていったとのことで、
夜、Still...のCHINOちゃんと一緒に、再び登場。
re:coverの二人とりおとtsukasa君とCHINOちゃんと、しばし四方山話。
とりとめのない話ばかりだったけど、なんだか妙に楽しかったです!

なんてことはない話が、話し手のパワーによって、どんどん膨らんでゆく・・
ありふれたものが、受け手のパワーによって、ステキな存在になる・・
そういう時、「あー、この人、いいな。友達になりたいな。」って、思います。
「話」は、内容より、話をする人、話を聞く人のパワーが大事なのかもしれません。
どんな話も、工夫次第で、面白く出来るのだろうな。






2006_09/27 (wed)

tsukasa君と〜あらいしゅんすけ君と編集。

tsukasa君が来てくれました。
Macのことを教えてもらったり、いろいろな話をしたり‥
ありえないことに、私の機材一式を使って作曲もしてくれました。
tsukasa君のセンスは、日本人離れしてて、すっっごくステキなの!
その上、同じ機材を使って、どういう風に作っていくかにも興味津々だったので、
食い入るように見つめていたら、「恥ずかしい〜」って。
そうなのよね、「鶴の恩返し」のように、本当は、そういう姿は誰にも見られたくないものです。
でも、きっと、しゅんすけ君に見せてあげたかったのだろうなー。
そういう優しさを持った人なのです。

そして、そのかっこ良い曲を、re:coverにプレゼントしてくれました。
超ミラクル(私語‥)ラッキー・ボーイズ!!
深謝!!





2006_09/25 (mon)

イルと「青いる。」のミックスダウン〜マスタリング〜七川礼位ちゃんのレコーディング。

劇団の公演中につき、使える時間は、大深夜と朝のみ‥
というわけで、マネージャーのIさんに朝8時に来て頂き、いよいよ仕上げです。
けど、Macが思うように動いてくれず、何度もシャットダウンするし、
ノイズも、すごい。。。
自分にも限界が来ている。耳も目も腕も辛いけど、頭の消耗が一番激しく、考えるのが辛い。
そういえば、ずっと前からベッドで寝ていないし、休憩も取らないでやっていたものねぇ。

でも、なんとか14時に出来上がりました。うるうる。
アレンジ、演奏、コーラス、編集、ミックスダウン、マスタリング‥
私が今出来ることの全てを出し尽くしました。
イル君も、今持っている力の全てを出し切っていると思います。
2人×100%ですよ、なかなか出来ないことですよ!
きっときっと気に入って頂けると思います。

で、CDを届けにいって帰ってきて、そのまま、礼位ちゃんのレコーディング。
眠気と吐き気で、時々意識を失いつつ、、、
礼位ちゃんに「みおりさーん」と何度も呼ばれちゃいながら、
それでも、しっかり良い歌を録りました。
不屈の根性だけは自慢出来ます。





2006_09/24 (sun)

イルと「青いる。」のミックスダウン。

青は、不思議な色です。
爽やかな印象の時もあるし、悲しい、寂しい印象の時もあります。
それを狙ったのかどうかは知りませんが、
「青いる。」は、その両方を見事に描いている作品だと、私は思っています。

なので、その良さをより引き出すために、機械編みではなく、 手編み感覚で仕上げてみました。
元気な時に編んだ箇所と、元気じゃない時に編んだ箇所が、
シマシマ模様になって聴こえてくると思います。
「人生は、それでいいのよね、きっと。」と、思ってもらえると思います。

それから、今回は、若い駆け出しのミュージシャンを起用しています。
なので、時間も手間もかなーりかかってしまいました。
けど、希望とか、夢とか、そういうプラスαのものを感じてもらえると思うし、
「あきらめなければ、チャンスは必ず来るんだな。」とも、思ってもらえると思います。


今日は、「白いる。」発売日=イルのデビュー2周年でもありました。
ミックスダウンをしながら、思い出話をしたり、イル君が最近思っていることを聞いたり。
この2年でかなーり成長しましたが、相変わらず悩みは多く、繊細なままです。
けど、彼はどんなに追いつめられても、絶対に魂を捨てないの。
だから、私は、心配していません。





2006_09/22 (fri)

MacBookPro、届く。

この忙しい最中、しかも、締め切り直前なのに、メインマシーンが壊れました。
スウィッチを押しても、うんともすんとも言わなくなってしまったのです。
そして、サブで使っているマシーンも、しゅ〜〜〜っという不穏な音をたて始めました。
無理もないです。一日20時間以上、酷使していますから。

で、とにかく急ぎでパソコンが欲しかったのに、
最強にカスタマイズしてもらったせいで、一週間もかかって到着‥でした。はぁ。
でも、許します。可愛いし、めちゃくちゃ速いし、音も良いし、面白いカメラも付いているし。
テンション上がりますね、このMac。





2006_09/21 (thu)

コンソート野ばらの練習〜re:coverのレコーディング「月の光」。

ある人のブログに、人の愚痴・悩み・夢の話ほどつまらないものはないと書いてあったけど、
それは悲しいことだなぁと思いました。
苦しい、悲しい、鬱々とした時間も共有してこそ良い関係を築けると、私は思っているので。
良い時だけつき合うって、なんだか、自分勝手な気がする。
だって、どんな人にも良い時と悪い時があるもの。
そして、どんな人も、悪い時こそ、人の温もりが必要だもの。
自分だって「大丈夫だよ!」と、背中を押してもらいたい時があるし。

「月の光」は、「力を与える曲」にしたくて、作りました。
月の光は、自ら発光していませんが、今日と明日をつなぐ闇の中で、
導いてくれたり、見えないものを見えるようにしてくれる光です。
むしろ、ギラギラしていないから、人をほっとさせてくれます。
月を見ていると、パワーなんかなくても、人に力を与えることが出来るのだなと思えます。
例えば、話を聞いてあげることだったり、見守ってあげることだったり。
多分、「受け入れる」ってことが、その人にとって最大の助けになるのじゃないかな。

re:coverの「月の光」、なかなか良くなってきましたよ。
きっと、二人とも、今、「月の光」が必要だからなのだろうな。





2006_09/20 (wed)

七川礼位ちゃんのレコーディング〜あらいしゅんすけ君と制作。

10月中旬から小山田大ちゃんのフランスツアーに合流することにしたので、
その旨を話すと、「一緒に行きたい!」という希望者が多くてですね、
結局、その中で、諸事情をクリア出来た礼位ちゃん、しゅんすけ君、美由紀ちゃん、とびびが同行を決定!
不思議なメンバー構成で、フランス〜イギリス15日間の旅に出ることになりました。
しかも、一番長く滞在するフォンテンブローでは、別荘を借り切っての自炊生活。
毎晩大騒ぎで料理・宴会が繰り広げられること、間違いなしです。あはは。
そして、乗り継ぎ便を上手く利用してロンドンで2泊、ミュージカルを観ます。
そのすべての予約を自分達でやっております。フランス語も面倒なやりとりも、てやんでぃ!‥です。
すごいです、皆、やる気満々で、一番安く快適に良い経験が出来る方法を必死で探しております。
居酒屋をやったら大成功するのじゃないか‥と言われている我らですが、
旅行会社も出来そうですね。

だがしかし、その15日間の空白をどうするか‥ですよ。
とりあえず、レコーディングだけしておいて、フランスで編集‥ですかね。とほほ。





2006_09/19 (tue)

オペラ「トゥーランドット」観劇。

さえこさんが、「絶対お薦め!」と言ったチャン・イーモウ監督の演出版、
フィレンツェ歌劇場がそっくりそのまま来た舞台は、聞きしに勝る素晴らしさでした。
イタリアと中国の感性の良いところがミックスされていて、
3階のすみっこまで、生声や人のパワーがしっかり届いてきて‥
こういうのを観ると、世界は広いのだなぁと思わされますね。

シェープアップした奇麗な身体をドレスで包んで、幕間にワインやシャンパンを嗜む
素敵な紳士淑女達も、今の私には刺激的でした。
ひどくやつれているもので‥。とほほ。

絶世の美女、トゥーランドット姫役の方が、
歩けなくなってしまったとのことで、車椅子で出ていらっしゃったのですが、
かなーり大きいというか、横に広いお方で、しかも、結構なお年で‥
正直、出ていらっしゃった時は、「この人がお姫様役を演じられるの?!」と思いました。
けど、歌い始めたら‥‥‥‥
もうもうもうもうもうもう、本当に素晴らしくて、感動しました。
年をとってしまっても、太ってしまっても、納得させる何かがあれば、
ステキでいられるのねー。





2006_09/18 (mon)

イルのレコーディング。

3連休、昼夜6公演を終えたイルが、満身創痍で23時に到着。
可哀想なくらい元気がないのだけど、今日録らないともう間に合わないので、
早速「分身。」のコーラス入れを。

この曲は、私の中では「マラソンソング」なのです。
淡々と走り続ける中で見えたり感じたりするものを、音にして描いています。
周りの景色や自分の気持ちや走っている感覚を、感じ取ってもらえたらいいな。

で、今日入れるコーラスの役割は、"応援"です。
大人数で歌っている感じにするため、何度も歌って重ねなくてはいけません。
けど、二人とも、そんな元気が残ってない‥
ふと、リビングを見たら、理応が居たので、急遽手伝ってもらいました。
理応はオールマイティだから、こういう時、助かります。

朝まで3人で頑張ったら、
文字通りマラソンを走った後のような、達成感と爽快感と疲労感を手にすることが出来ました。





2006_09/15 (fri)

堀内美由紀ちゃんと制作。

美由紀ちゃんが「お父さんと一緒に歌いたい曲が出来た」とのことで、
今日は、お父さんと一緒にやってきました。
ガットギターの優しい響きそのもののような、お父さんの優しい笑顔と伴奏に包まれて
嬉しそうに歌う美由紀ちゃん。
平和を願う歌だったけど、こんな風に幸せなそうに歌ってくれたら、
きっと、ちっちゃい幸せを大事にしてくれる人が増えるのじゃないかなと思えました。

さて、そのお父さんが、海を見にいく度、感じることがあるのだそうです。
空が青い時は、空も青い。
空が曇ると、海もグレーになる‥
だから、自分が暗くしてると、周りも暗くなってしまう。
自分がイライラしてると、周りもそうなってしまう。
本当ですよね、いろいろは連鎖してゆく。
肝に命じておかなくちゃ。





2006_09/14 (thu)

七川礼位ちゃんのボーカルトレーニング〜re:coverのボーカルトレーニング。

トレーニング、、、といっても、
音楽教室やボーカルスクールのレッスンとは、内容が大分違います。
技術的なトレーニングも、たまにはするけど、
私が大事にしているのは、「向き合い方」です。
作品との向き合い方、演奏者との向き合い方、聴いて下さる方々との向き合い方‥‥

礼位ちゃんもre:coverの二人も、とても良い性格で、
いつも周りに気を遣ってくれます。
けど、「気を遣う」くらいではどうにもならないほど、音楽は深いのよね。
向き合って、分析して、アプローチして、失敗して、またじっくり向き合って、
横から見たり、上から見たり、中に入ってみたり、反発したり‥
そんなことを繰り返しているうちに、やっと、
作品にも演奏者にもお客さんにも近づけるようになるような気がします。
そして、その時、びっくりするほど上手になっていることに気づくのよね。

真偽を確かめたい方は、ぜひ、10/7(日)にソレイユの丘ライブにいらして下さいね!
入場無料ですよー。(詳細はnewsのページに載せてあります)
皆、とても良い歌を歌えるようになっていますよー。





2006_09/13 (wed)
三浦海岸3日め〜あらいしゅんすけ君と制作。

しっかり大きな露天風呂に浸かってから出発。
二日めのお掃除を遠慮したら、千円分の商品券をくれた上、
夫の会社の契約施設のため、2泊で1万円以下という安さ。
今回は時間がなくて行けなかったけど、プールもあるし、
これはくせにになりそうです。

帰ってからは、しゅんすけ君と制作。
「夏を贈る」の歌詞を作ったり、それをメロディを当てはめてみたり。
10月7日のライブに間に合うかな、無理かな。
涼しくなって、夏が"思い出"に代わるちょうど10月頃に聴いたら、
素敵だと思うのだけどな。






2006_09/12 (tue)

三浦海岸2日め。



我が家には和室がないので、海の見える和室に陣取ってみました。





2006_09/11 (mon)

三浦海岸1日め。

あまりの仕事の多さと、狭いスタジオに籠りっきりで、気が滅入ってきたので、
気分転換も兼ねて、海辺のコンドミニアムで仕事をすることにしました。

機材を揃え、着替えを揃え、大荷物を運んでいると‥‥
うーん、なんだか余計大変になったような気がしないでもない。
しかも、携帯電話を忘れたため、渋滞中の高速道路を戻るはめに。
時間もかなりロスしちゃって、さらに鬱だわ。

けど、到着したら、そんな気持ちは吹っ飛びました。
海はいいわぁ。温泉はいいわぁ。あ〜〜〜、極楽。






2006_09/10 (sun)

ノンキー組曲、再び。

有り難いことに、レコード会社が「ノンキー組曲」を再発売して下さることになったので、
せっかくだから、ノンキーを愛して下さった方々と合奏をし、
その感動を、ぎゅっとCDに詰め込もうと思い立ち、その準備を進めています。
(詳細は、もう少ししたら発表します。)
今日はその曲が出来ました。
「おかえりなさい」という、静かな部分と明るい楽しい部分の2部構成の曲です。
待つことの、切なさ、大変さ‥‥
けど、待っていると、その人のことがどれだけ大切かが分かります。
そして、その人が帰ってきてくれた時の喜びは、言葉では表せません。
いつも「存在」に感謝です。

あなたが居るから、頑張れました。
ノンキーを一緒に作ってくれた方が居たから、頑張れました。
ノンキーを聴いて下さった方が居たから、頑張れました。
ノンキーを愛して下さった方々に、こんなに感謝しているから、出来ました。
「おかえりなさい」
3年半かけて作り、3年半かけて全国を旅してきたノンキー組曲の、
最後に相応しい曲になると自負しております。
皆さんの応援を得て、きっときっと感動的な作品に仕上がると思います。





2006_09/08 (fri)

七川礼位ちゃんのレコーディング。

今日、持ってきた新曲は、今までの曲とはちょっと違います。
詩を読む度、その人の人柄や考え方がよく分かるなぁと思うのですが、
この曲の作者は、小さい箱の中から外を見ている感じが、とっても日本人的。
へりくだったり、自分を卑下したり‥‥
ふと、大和撫子の思想は、日本が小さい国だったから、そうなったのかなぁと思う。
古き良き日本の思想ですよね。

そういう考え方は好きかと聞かれたら、、、ステキだなぁとは思います。
けど、あんまりへりくだられると、こちらもそうしなくちゃいけないような気がするし、
本音を言えなくなるし、窮屈に感じたりもします。
ので、私には無理です。
プレゼントや作品を渡す時も「つまらないものですが‥」なんて、絶対に言わないものね。
「私の自信作です」とか「きっと気に入ってもらえる」
と、胸を張って言ってしまう。
・・・可愛くないなぁ。
いつも呆れられるわけです。





2006_09/07 (thu)

コンソート野ばらの練習〜re:coverの練習。

出産育児でお休みされていたMさんが赤ちゃんを連れてきました。
皆にあやしてもらったり、テーブルの上にタオルを敷いて寝かせたり、
おんぶしたりしながら、練習に参加するMさん。
それを温かい目で見守ったり助けたりするメンバー達。
「赤ちゃんをおんぶしたままバスを吹くのはきついでしょう。」
と、パート交換を申し出て下さった方もいました。

野ばらは、家族のようです。誰にも代わりはいません。
この12人で「野ばら」なんだなぁと強く感じた日でした。

re:coverの二人も、「代わりが居ないな」と感じられるようになってきました。
よく意見を言い合うようになっているし、よく助け合っているし、
二人でスタジオや畑の真ん中で練習しているようです。
赤の他人だったのにねぇ。遠くの親族より近くの友、だね、ほんと。





2006_09/06 (wed)

あらいしゅんすけ君と制作。

10/7に、弟子が全員出演するライブがあります。
「出演してみる?」と尋ねたところ、全員「はいっ!」。
その他、役者の石飛幸治さんやa-junちゃんのダンス、理応のバンドも出て、
かなーり面白いライブになりそうです。皆、張り切ってます。
アグレッシブな若者達は、見ていて気持ち良いねぇ。

さて、そのライブの陣頭指揮をしゅんすけ君に命じました。
人をまとめる・動かす、のは、大変なことです。思う以上に大変です。
でも、その大変さが分かった時、いろいろな発見があると思うのです。
それに、歌や演奏って、人を惹き付ける魅力やパワーがあってこそのもの‥

さーて、みんな、着いてきてくれるかな? お手並み拝見です。





2006_09/05 (tue)

イルのレコーディング。

まずは、岡田雄哉君にベースを入れてもらう。
詞の内容や曲の構想をしっかり把握した上で、ラインを考えてきていました。
けど、私が「こんな感じは、どうかなぁ?」と提案すると、
それもそれでしっかり受け取ってくれ、すぐに練習を始めるのです。
向き合い方が良い人ですね。

深夜、稽古を終えたイル君もやってきました。
最初は、日記を書いたり、しゅんすけ君や岡田君と、
バスケの話などで、楽しそうに盛り上がっていたのですが、
いざ、本日のメインイベント、コーラス入れをしようと思ったら、
すぅ〜っと寝てしまっていました。
無理もないですよね。開幕直前の通し稽古の後の大深夜だもの。
可哀相で、起せませんでした。

まだまだ〆切まで日があるから大丈夫。
‥だと、思う。
‥だと、思いたい。
‥ということにしておこう。






2006_09/04 (mon)

sputnikのライヴ@吉祥寺。

「ライヴ当日に寝坊」し、ボサボサ頭・普段着のまま、
忙しい母に車で吉祥寺まで送っていかせた19歳の娘。嗚呼。
けど、ギター&キーボード&ボーカルを担当しているバンド、
スープと肉、じゃなくて、sputnikは、
思っていたよりずっと良かったです。
ステージに立った瞬間から居直って大胆になっちゃうところは、母譲りだな。
でも、だからこそ、バックのメンバーとの温度差が気になりました。
上智大男子、ガンバレ!「女子に負けてる」という伝統を、覆して下さいな。

sputnik1 sputnik2

沢山の学生さんが挨拶しに来てくれました。
そういえば、みんな、よくウチに来ているよなぁ‥と、しみじみ。
我が家に、若者達の姿がない日はない…ような気がする今日この頃。






2006_09/03 (sun)

あるがまふぃあのライヴ。

超ハードなスケジュールの中、
先日、ひょんなことから一緒にジンギスカンを食したドラムのIさんが誘って下さったので、
あるがまふぃあのライブに行ってみました。

最近、出かける前に、必ず悩みます。
疲労困憊しているし、やらなくちゃいけないことがまだまだ山積みだから、
やめておこうかな‥と。
けど、その時を逃したら、二度とその瞬間の音や映像に出会えない‥と思うと、
足がそちらに向いているのよね。
そして、必ず、「行って良かったな」って思うのです。

今日も行って良かったです。
四ッ谷のライブハウスFOURVALLEY、最後の日だったのでした。寂しいねぇ。


さて、今日は、ナビの12歳の誕生日。



最近のナビは、ずっと横たわってイビキをかいています。
歩けばつまずくし、おやつを投げてもキャッチ出来ません。
「お手」と「伏せ」が、聞き分けられなくなっています。
でも、横を通る度、尻尾を必死に振って、反応します。
そして、どんなに暑い日でも、食欲旺盛です。
涼しい時間は、その辺の若い犬より元気です。

自分の将来を見ているようで、ちょっと切ないです。





2006_09/02 (sat)

ニューフェース。

Lacieのポルシェデザインのポータブル・ハードディスクドライブを購入。
画面にハードディスクが4つ現れる度、にやにやしてます。
オタクだぁ。

LacieのHD みおりさんのHD

実は、前から使っている(1月にクラッシュした代用品)Lacieのハードディスクが
不穏な動きを見せたので、「またなるのか!」と慌てて購入した‥というのに、
いろいろやってみた結果、
原因は、オーディオインターフェースのドライバーでした。
決めつけは、いけませんね。柔らか頭にならないと。。。
でも、欲しかった持ち運び便利な手の平サイズのハードディスクだから、いいや〜。






2006_09/01 (fri)

七川礼位ちゃんのレコーディング。

「Don't say good by」の歌入れ。
今度「サウンド」のページに載せたいと思います!
なかなかに良くなりましたので。

そうそう、この曲のアーウーコーラスは、私が入れています。
平行して、イルの「心臓。」にも、アーウーコーラスを入れています。
この手のコーラスは、得意でもあり、好きな種類のものなので、
ま、楽しいには楽しい‥のですが、結構悲惨な状態でもあります。
というのは、何声も重ねるので、かなーり騒音に注意しなければならないからです。
世の中がシーンとする夜中、密閉度の高い防音室で、
エアコンもパソコンも止めて、
レコーダーをrec可能にしてから、少し離れたところにあるマイクまで走っていって、
急いで息を整えて、うーーーーーーー‥‥

終わった後の、空気の美味しいことったら。。。





8月の日記へ
/ HOME