line


2007_08/29 (wed)

エンジニアの嵯峨濃さんと。

青空市の時、PAをやって下さった嵯峨濃さんが来て下さいました。
スタッフの中で、出番のあった人は、それなりに楽しめたと思うのですが、
スタッフとしてのみ参加して下さった方々には、苦労をかけっぱなしだったなぁ‥
と、終わってから、そのことがとても気がかりでした。
けど、そのスタッフの皆さん全員が、私がお礼を言う前に
「楽しかったです。刺激を受けました。また是非誘って下さい。」と言って下さり、
それがどれだけ私を救ってくれたことか‥

一番大変だったはずの嵯峨野さんも、
「本当に楽しかったですよー。2年に1度と言わず、またすぐやりましょうよ。」と言いながら、
具体的な場所まで上げて、やる気満々の姿勢を見せて下さいました。
社交辞令ではなく、どうやら本気のようです。
有り難いことです。ウルウル。


line


2007_08/28 (tue)

AmyとKlayを送って千葉へ。

一週間我が家に滞在していた、タイからやってきたAmyとKlayが、
今日から千葉大学の寮に移るというので、 送っていきました。
今日で、お別れなのです。シクシク。
本当に可愛いくて、面白くて、優しくて、愛らしい子達だったので、非常に哀しいです。
家族みんなで、がっくり‥です。

「タイに遊びに来てくれますか? 」と聞かれたので、「勿論!」と答えると、
「じゃ、来週はいかが?」ですって。 ビーチの近くに別荘があるので、そこを使ってくれですって。
そういえば、大学には車で通っているとか、王室御用達の物を作っているとか‥
もしかして、、、大金持ちのお嬢さんたち?!


タイ料理1 タイ料理1

↑は、彼女達が作ってくれた本場のタイ料理です。とっても美味でした。
タイでは、カレーは、必ずニョクマム入りオムレツと共に食されるのだとか。
緑豆春雨やフィッシュケーキが入ったスープも、とてもポピュラーなレシピらしい。

実は、アジアの国にはあまり興味が無かったのですが、
すっかりタイのファンになってしまいました。



line


2007_08/27 (mon)

milly la foret with TSUKASAくん。

前回作ったオケの整理をしたり、その続きを作ったり。

TSUKASAくんも、要らない音をどんどん削除してゆく人でした。
せっかく作った音だから「あー、勿体ない!」と思うのだけど、 削除してみると、すっきりです。
やっぱり要らないものは要らない‥ですね。
でも、削除するって、簡単そうで、これがなかなかに難しいことなのですよね。

もうひとつ、「待つ」ことも、結構大変なことです。
millyは、俊輔君を育てる目的で作ったと言っても過言ではないので、
彼に大いに参加して貰っているのですが、まだ、私達の数倍、時間がかかります。
なので、ちょっとやらせてみて、あまりにも時間がかかるようだったら、
忙しいTSUKASAくんに申し訳ないので、私がやっちゃおうかなぁと思っていた矢先、
TSUKASAくんたら、優しい笑顔で、「お、頑張ってるねー。じゃ、こうしてみたら?」
と声をかけてくれたのです。
そういえば、彼は少年サッカーのコーチをやっていたのでした。
さすがよく心得ていらっしゃる。

つくづく俊輔君はラッキーなヤツだと思う今日この頃。。。


line


2007_08/26 (sun)

milly la foretの制作。

新曲を作っています。「記憶」がテーマです。

「記憶」に対しての思いは、俊輔君とかなり違います。
私は、彼の倍以上生きているわけですし、生きてきた環境も 全く違うので、当たり前ですよね。
でも、じっくり話し合っていたら、共通項が少し見つかりました。
なかなか見つけられなかったもの・・だからこそ、面白いテーマになるかもしれません。

そして、今日も思ったのは、、、
何事も、量じゃなくて、深さと質だなってこと。


line


2007_08/24 (fri)

Have a nice day!

↑は、毎朝、Amy達がかけてくれる言葉ですが、
「日本語では、なんて言うの?」と聞かれ、
そういえば、日本ではこういう言葉をかける習慣がないなぁ‥と気付かされました。
彼女達と暮らしていると、日本のことが良くわかります。
良いことも沢山ですが、直した方が良いな‥と思うことも沢山です。

8/24

それから、多分、これは首都圏人と‥でしょうが、時間の使い方が違います。
私達は「何時に終わる」とか「何時の電車に乗る」と、あらかじめ未来を決めてから行動しますが、
彼女達は、前夜に電車の時間を調べておいてあげても、それを全く気にすることなく、
ゆーっくり朝ご飯を食べて、ゆーっくりシャワーを浴びて、わははわははと笑ってから出かけてゆくのです。
日本に留学中の友達と、現地で待ち合わせしているはずなのになぁ。。。
多分、彼女も遅れてくるのでしょうね。アイルランド人もそうでしたから。
「時間に追われる」という感覚が、無いのだと思います。

私は、一日を朝・昼・晩・夜、4コマに分けて、それぞれにどんどん予定を入れていくのですが、
彼女達と一緒に居ると、私は彼女達の4倍の速さで生きてるな…と感じます。
なんか、それだけで、人に不快感を与えてしまっているような気がしてきました。
あー、やだやだ。私ももっとゆっくり暮らそう!
「ねばならないこと」に追われない、真っ当な時間の流れで生きていこう!
…とは言ってみましたが、多分無理でしょうね。やりたいことが沢山あるのだもの。



line


2007_08/23 (thu)

七川礼位ちゃんのボーカル・トレーニング〜レコーディング@平和島。

美人‥だけど魅力的でないとか、上手いのに魅力的ではない、ということが、よくありますが、
それはきっと、人の心を動かせてないからだと思うのです。
いや、一瞬は動かすのでしょうが、継続しないのでしょうね。
ってことで、今日は、金太郎飴的な歌い方を回避し、ずっと楽しめる歌い方・・の研究。


それから、大急ぎで平和島の倉庫内にあるスタジオへ移動。
噂には聞いていましたが、本当に倉庫の中にあって分りにくく、辿り着くまでドキドキでした。

今日は、再結成した某バンドのレコーディングに、リコーダーで参加させて頂きました。
同世代の、昔大好きだったバンドなので、参加出来てとても嬉しかったです。
良く出来ている仕掛けや工夫に、思わずニヤニヤ。
多分、私だけでなく、多くの人を「あの古き良き時代」へ誘ってくれるアルバムとなることでしょう。
音楽は、やっぱりタイムマシーン‥ですね。発売が楽しみです。
詳細は、決まったらお知らせします。



line


2007_08/22 (wed)

成田空港〜横浜観光〜Amyのバースデー・パーティ。

徹夜明けだったので、しゅんすけ君も拉致して成田空港へ。
今日から、タイの大学生の女の子二人がホームステイするのです。

Amyは、理応がイギリス留学時代に仲良しだった子で、Klayは、Amyの大学の友達とのこと。
将来家業を継いで女社長さんになるために勉強しているそうで、賢く礼儀正しい子達なのですが、
その一方、ドジで、おっとり、というよりは間抜けで、めちゃくちゃ可愛いの!
「シェークスピアとブリトニー・スピアーズは親戚だと思ってた」とか(スピアだけよねぇ、一緒なのは…)、
「すみません」と「おやすみなさい」の区別がつかず「おやすみません」と言ったり…
一緒に居ると、顔がほころびっぱなしです。
タイの女性が男性に人気があるのが、分かりますね。

そのAmyが、「今日、21歳の誕生日です!」というので、皆でケーキを作り、盛大にパーティ。
タイ語を習ったり、日本語を教えたり、とっても楽しいひとときでした。

8/22

これからしばらく、彼女達との生活です。



line


2007_08/21 (tue)

milly la foret、いよいよTSUKASAくんとコラボ開始。

まずは、外へ繰り出し、自然界にある音を録音してきました。
世の中には、いろいろな魅力的な音があるものですね。
私は、何処に居ても箱の中に入っているような感じで、
時には人の話も聞かないほど、無意識に、耳に入る音を選んでしまっているらしいのです。
なので、ありふれた音に、わざわざ耳を傾けることが、とても新鮮で楽しかったです。

そして、そのサンプリングした素材を上手く使って音楽にしてゆくのですが、
その過程で、TSUKASAくんのセンスの良さを思い知らされました。
同じ素材を使っても、私だったら、あんな風には出来ないと思うもの。
同じ「じゃがいも」を使っても、料理人によって全然味が違う料理になる‥のと同じことですよね。
「人のセンス」は偉大だ!コラボの成果、ありありです!

TSUKASA君、四国旅行から帰ってきたばかりだったので、
四万十川や讃岐うどんの話を聞けたのも嬉しかったです。
人の感想は、やはりとても面白い。



line


2007_08/16 (thu)

あらいしゅんすけ君と制作。

milly la foret とあえて書かなかったのは、milly用の音源を作ったわけではないからです。
millyの創作活動と平行して、トラックメイキングやプロデュースの勉強もしてもらうために、
簡単なトラックを一人で作ってもらいました。
というのは、最近、トラックメイキングやプロデュース出来る人が、非常に少ないからです。
カラオケ普及の悪影響かな? 皆、ラクして音楽をやろうとするのよねー。

しゅんすけ君は、今時の若者にしては珍しく、ラクして音楽をやろうとはしません。
皆が嫌がる面倒なことにも、進んで頭を突っ込んできます。
分からないことは分かるまで食い下がって聞いてきますし、粘り強く学びます。
歌の練習もキーボードの練習も、何時間もやり続けます。
本人曰く、それだけ努力してやっと普通の人に追いつく‥からだそうですが、
ウサギと亀の亀は、ウサギより先に山の頂上に辿り着いたのよね。
なんか、その図式が見えるようです。



line


2007_08/15 (wed)

捨てられない症候群。

来週、理応の友達がタイからやってくるので、納戸になりつつある空き部屋を掃除して、
立派な部屋にしようと燃えています。

あまり物は買わないように気をつけているつもりなのに、なぜこんなに物が沢山なの?
と思ったら、十代の頃に着ていた洋服まであるじゃない。可愛いから捨てられなかったのね。
そして、皆さんから頂いたひつじグッズやらぬいぐるみも、たくさんあります。
勿論、可愛いから捨てられません。

うーむ、、、納戸→部屋にチェンジ出来るのだろうか。。。



line


2007_08/13 (mon)

七川礼位ちゃんのボーカルトレーニング〜SHIMOKITA VOICEのイベント

今日は、速くてハードなロック調の曲。
この曲をピアノ伴奏で歌う時もあるそうなので、丁度良いから、
アレンジに依って歌い方を変える=バンドや伴奏者に呼応する歌い方の練習をしました。
ハードなロックは、やっぱり、ドライヴしなくちゃね。

shimokita1 shimokita2

その後、下北沢「ザ・スズナリ」にNord Stageを持ってゆく。
SHIMOKITA VOICEは、下北沢で生まれるアートに出会い、そこに深いつながりを見出して、
下北沢の都市化計画を今一度見直そう‥というイベントで、
多くのアーティストや文化人達が賛同し、関わっている割に、
スタッフは音楽には疎いボランティアさん達の様子。で、大混乱してました。
青空市でお世話になったLady Janeの大木さん自らステージのセッティングまでされていて吃驚でした。
微力ながら、お手伝い出来て良かったです。
私のエレピを使って下さったあがた森魚さんや、曽我部恵一さんは、
ほんと、よく出来た人達だったなぁ。




line


2007_08/12 (sun)

腹痛。

心身共にかなり弱っているのが自分で分かっていたので、そろそろ来るだろうな‥
と思っていたら、案の定、夜中に、例の腹痛がやってきました。
例の腹痛とは、かなり我慢強い私が気を失うほどの腹痛です。
今回は、吐き気もある。ので、「とにかく胃薬を飲もう」と、キッチンまで這っていったのですが、
その間に何度も意識が遠のく。動悸も激しくなり、目も見えなくなり、耳鳴りも。
あれやあれやという間にショック状態に陥り、そのまま気絶。
なのに、気付いた時は、何事も無かったように治っているのですよね。

救急車で運ばれていったこともあるし、検査もしてもらったことがあるのですが、
毎度違うことを言われるので、どうしてなるのか、謎のままです。
決まって心身共に弱っている時に襲われるので、ストレスが原因なのでしょうが、
とにかく辛いです。今回は特にひどかったので、「もう死ぬな」と本気で思いました。



line


2007_08/09 (thu)

千恵さん、郁子ちゃんと。

ずっと働き続けていたので、働かないと焦燥感を感じてしまいます。
そして、暇が出来ると、あんなに頑張ったことは、果たして何かになったのだろうか‥などと、
考えなくて良いことまで考えてしまいます。

で、昨日会ったばかりなのだけど、daihold webのことで用があったので千恵さん宅に行くと、
「飲んで食べてってよ〜。」と言って下さったので、そのまま長居しちゃいました。
千恵さんや郁子ちゃんの話は、いつもタイムリーに私を救ってくれます。

9月1日〜2日に開催されるフクベボルダリングフェスで、コーヒーショップを手伝うことにしました。
ピーターガブリエルの音楽に合わせて、大ちゃんが登るのですって!

目の前にニンジンをぶら下げておけばいいのね。なるほど。



line


2007_08/08 (wed)

湘南〜つかさくんと。

湘南1 湘南2

三浦海岸から鵠沼海岸へ。海が光っていて、とても綺麗でした。
右のかき氷は、日光で取れた天然氷を前日に冷蔵庫から発砲スチロールに移し、
ー4度まで温度を上げてから削る‥という、大変に手間暇のかかった氷です。
なるほど、口どけが良く、自家製天然のスイカ蜜とマッチして、超美味です。

佐島で、上がったばかりの魚を仕入れてきたので、夜は、それをつかさくんしゅんすけ君と堪能。
つかさ君は、非常に感受性が豊かな人ですね。そして、人間が大きい。
青空市の感想も、的を射ていて吃驚でしたが、milly la foret with TSUKASA のコラボ案にも、吃驚&感動。
いやー、ほんと、素晴らしい人です。



line


2007_08/07 (tue)

三浦海岸の花火。

三浦4 三浦4 三浦6

ホテルの部屋から間近に見える‥というので、皆で料理を持ち寄って、部屋で飲みながら食べながら鑑賞。
私は、漁港や畑を巡り、美味しい魚とスイカをゲットしてきました。

旨いし、綺麗!温泉にもゆっくり浸かって、夜は皆でぺちゃくちゃ。
これ、最高です。来年の花火の日も来たいなー。



line


2007_08/06 (mon)

まったり。

まったり1 まったり2

火事になった部屋に閉じ込められている夢を見て、飛び起きる。
暑くて、息苦しくて、身体が動かない。フラフラする。相当悪い状態だなぁ。
レッスンがあるのにどうしよう‥と思ったその時「キャンセルさせて下さい」と連絡が入った。ほっ。

無音の部屋で、掃除機と一体化したナビちゃんと向き合い、まったり一日を過ごす。



line


2007_08/05 (sun)

理恵子さんご一家、北海道からいらっしゃったワルツさんと富士山麓へ。

富士山 富士山 富士山

御殿場時之栖で、バイキング&地ビール飲み放題〜奇石博物館で宝石探し〜白糸の滝見物。
ほぉ〜、へぇ〜と感心していたら、「美織さん、いろいろな所に行っているのに、初めてなの?」
そう言われれば、海を眺めたり、森を散策したり‥ばかりで、観光地にはあまり行ってないですね。
さらに、8人乗りの車も珍しく、賑やかな車中も珍しく、私にとっての「非日常」を堪能させて頂きました。

霧が深くて富士山は見えなかったけれど、その分、幻想的な景色がそこかしこで見られたし、
パパさまがずっと運転して下さったので、ワルツさんとも理恵子さんご一家ともたっぷりお話出来ました。深謝。



line


2007_08/04 (sat)

ノンキー青空市3 @ ALLEYHALL。

青空市パネル1 青空市パネル2
↑オサムさんによる、オール手描きのパネル。

素敵な人達と素敵な音楽、そして、素敵なひととき・・
集まって下さった全ての人に感謝です。

まだ疲労困憊中で良い言葉が浮かんでこないので、まずは、皆さんから頂いた感想を・・

楽しいひと時を有難うございました。こんなに楽しい世界があるなんて・・
羊のポストカードとペンダントトップを見る度にあの素敵な空間を思い出しています。
何度もこみ上げてくるものがあり、音楽の力って本当にスゴイ!と感動の嵐でした。
生まれ変わったら、音楽を生業とする人になろう!と決意した程です。
音楽をやってみたいとか、何か作りたい、という創造力がかきたてられました。
あの場所にいたすべての人たちが心優しくなれた一時だとおもいます。
最高に居心地がよかったです。
素晴らしい世界を持っている方達にど〜んとお会いすることが出来ました。すごいなあ。
鳥肌もんでした。いつまでも聞いていたい素敵な演奏でした。
音楽の本来あるべき姿を改めて再確認いたしました。
まだ観た事もないような風景が目の前に拡がっていくような空間でした。
青空市3、本当に本当に楽しかったです。
いろいろな人や音楽との出会いがあったことがすごくいい思い出になりました。
とてもとても、楽しかったです♪
本当に面白く、楽しかったです。なんか、やみつきになりそう!
美織さんが初めてピアノを弾きたいと思ったときの友だちの
「美織ちゃんには無理、だってピアノを習ってないもん」でしたっけ?その言葉が頭をよぎりました。
めちゃくちゃ楽しめました!素敵な方達ばかりで、凄い凄いの連発でした。
音楽のすごさを体で感じました。
年々レベルアップしていく青空市!すくすく育ってる。
ノンキーに参加してなければ出会えなかった方々とご一緒させていただき、いろいろパワーをもらえました!
ノンキープロジェクトさまの青空市は、最高です。
もう今すぐノンキー4がやりたいくらい、みなさんのパフォーマンスがどれも趣向をこらしてて素敵で・・
みなさん楽しそうなイイ顔をされてましたね。
皆さん心から楽しそうに目を輝かせていて…
受付にいる私達にまで、「ありがとう」「お疲れ様」と声を掛けて下さって、自然に笑みが零れました。
かなり刺激受けました!

カンパも、ありがとうございました。
会場費・飲み物代等の経費を全部清算したところ、25000円ほど余りました。
ので、青空市4の会場費に使わせて頂きますね。
ノンキー青空市4は、2009年8月上旬。また皆で力を合わせて作り上げましょう!



line


2007_08/03 (fri)

milly la foret の練習〜積み込み作業。

いよいよ青空市前日です。
連絡の徹底、セッティング図の確認・修正、機材の確認、楽譜の確認等を終えてから、いよいよ積み込み作業です。
キャンプで通訳のボランティアをしている理応が帰って来るのを待ち、少しmillyの練習をした後、
しゅんすけ君理応、私で、積み込み開始。

積み込み作業がどんなものか、ちょっと書いてみましょうかね。
まず、配線してあるケーブルを全部外します。機材や楽器をラックや棚から下ろします。
今回は、キーボード3台、スタンド3台、アンプ付きスピーカー2台、ハードディスクレコーダー、
マイク3本、ケーブル数十本、パーカッション各種、笛類。
我が家は階段が多いので(2階から1階へ13段、1階から道路まで11段)、
カバーを付けてから、慎重に下ろしていきます。引っ越し・・です。
積み荷の総重量は、恐らく200kg強。いや、もっとかな。車が沈みますから。
総額は、数百万円、しかも、繊細に扱わないといけないものばかり。
なので、積み方にも気を遣います。パズルのようです。
そうそう、ついでに言わせて頂くと、床に転がっているケーブルは1本五千円〜数万円です。
踏んだり巻き方が悪いとすぐに使えなくなってしまうので、
実はとても大事に扱って欲しいものなのですよ。宜しくです。

午前4時、積み込み終了。意識朦朧。ソファーに倒れ込んだまま朝を迎える。。。



line


2007_08/02 (thu)

コンソート野ばらの練習〜伊藤麻子ちゃんと斎藤Mちゃんとリハ。

最終練習につき、入場から挨拶から演奏まで、何回も本番通りにやります。
大勢の人の前で演奏するのは初めて‥という人が多いので、
いつもの状態で演奏出来る可能性が1%でも上がるように、不安を取り除いてゆきます。

昔、陶芸を習いに行っている時、「どうせ趣味でしょう?だったら適当でいいよ。」と先生に言われ、
「私はどんな時もどんなことにも真摯に向き合いたい。」と噛み付いたことがあります。
適当にやるのもされるのも、とても哀しい。
野ばらの皆さんは、私の同志です。誰も面倒臭がらず、真剣にやって下さいました。


夜は受験勉強で大忙しの麻子ちゃんをピックアップし、斎藤家へ。
道中ずっと麻子ちゃんとお話しているのですが、、、やたら意見が合います。
勉強に関しての考え方、演奏に関しての考え方のみならず、遊びや友達の話までいろいろ‥
17歳の子と、こんなに楽しくお話出来るとは思ってもみなかったので、 びっくりです。

さて、麻子ちゃんとMちゃんのやりとりは、とても微笑ましいです。
Mちゃんは、憧れの麻子ちゃんに一所懸命についていこうとするし、
麻子ちゃんは、シャイなMちゃんを上手にリードしてゆきます。
こういうところも皆さんに見てもらったら、幸せを感じて貰えるのじゃないかなと思ったので、
そのまんま披露してもらうことにしました。
天才少女達の才能は勿論ですが、二人のやり取りにもご注目下さい。



line


2007_08/01 (wed)

JIZOさんTSUKASAくんネコさん飯塚直子ちゃんと、リハ@池尻大橋。

教えられることが沢山です。
まず、皆さん、感受性が豊かです。全身で周りの空気を読んでいます。
聴き逃す音など、ありません。だから、「応えること」が出来るのでしょうね。

そして、パワーがあります。その秘訣は、多分「省エネ」にあるのではないかな。
集中してやったら、必ず、しっかり休憩を取ります。
そして、やみくもに演奏するのではなく、諸々を確認してから演奏を始めます。
とにかく無駄が少ないです。

それから、自分の特徴、自分の能力・技を、しっかり認識している‥と、感じました。
複雑で数も多いのに・・

良い演奏のコツは、まず、自分のことも相手のことも、よく観察することかもしれません。



line


7月の日記へ / HOME