profile milly la foret web works diary news contact Miori's Web TOP

LOG


動機

2018_07/10 updated

ちりめん山椒を頂いてから、すっかりハマってしまい、
いろいろな種類を購入してみたのですが、
ちりめんと山椒だけのシンプルな料理なのに、全く味が違ってびっくり。
素材の味より調味料の味の方が立っていたり、
「どうだ、山椒が効いているだろう?」という声が聞こえてきそうなものがあったり。
料理って、こんなにも作り手の人間性が表れるものなのですね。笑

そういえば、インテリア雑誌に「インテリアはその人そのもの」と書いてありましたが、
確かに料理もインテリアも「その人そのもの」のような気がします。
音楽も然りですよね。
この素朴な味はあのキーボードの人みたいだ・・・
このちりめん山椒はあの派手なギターの人の感じ・・・
などと置き換えて食べ比べたら、いっそう楽しかったです。

そんななか、ダントツで好きだったのが「はれま」のちりめん山椒です。
「どうだ!」が全くないと言ったらいいのでしょうか。
山椒がぴりっとしているにも関わらず優しい味!
奥ゆかしいのに、明確に「まごころ」が伝わってくるのです。
主張するのではなく、漂ってくる感じは、
私がまさに音楽で目指しているセンス。。。
なので、どんな人(店)が作っているのか調べてみることにしました。

発案者でもある初代の晴間保雄さんは、
もらった人や食べた人たちが喜んでくれるのがうれしくて、
せっせと炊いては、親しいひとへ配り続けていただけで、
自分の考案したちりめん山椒を売ったことがなかったのだとか。
でも、初代が病に倒れてしまったため、家族が、彼の面倒をみるために、
自宅の台所で炊いたものを玄関先で売ることにしたのだそうです。
勿論、宣伝はなし。
ところが、他の店が類似品を東京で売ったら大ヒットし、
「発祥地はどこだ?」ということになって、
「はれま」が注目されることになったそうです。
でも、超有名になった今でも、初代の教え「料理に卒業はない」を心に刻み、
その日に売る分だけ手作りしているとか。

なるほど。納得。
「売るぞ、儲けるぞ」と大量生産しているところとは、一線を画した味なわけです。

前日記にもチーズを作っているおばあちゃんの話を書きましたが、
この頃、ものを作る上での「動機」は非常に大事だと強く思うようになりました。
ものを作る上だけじゃなく、全てに於ても「動機」は大事なことかもしれません。
例えば、、、
皆が気持ち良く暮らせるようにしたいと思って掃除するのと、
任務だから仕方ないと思って掃除するのと、やっぱり終わった後の心地よさが違いますもの。
良い動機で料理したものは、絶対に美味しいし。(結局食べ物)

でも、どんなに良い動機で始めても、やめてしまえば、水の泡。
「良い動機は行動を伴なってこそだ!」と、毎日起きる度ベッドの中で、
自作の素晴らしいTO DOリスト(笑)を眺めながら
自分に発破をかけている今日この頃です。
「やろう!」と思っていてもねぇ、なかなか身体が言うことをきかない。。。

というわけで、ちりめん山椒から始まった動機の考察が、終いには私の体力作りに火をつけ、
水泳して、散歩して、モリモリ食べて、よく働いて、ガハガハ笑って・・・
おかげさまでますます頑丈になってきています。
おそるべし。


そうそう、茅ヶ崎ライブ、山本安朗展ライブ、和歌山幼稚園ライブ、奈良大椋のライブ
のご報告が出来ていませんでした。

ドローンを飛ばして空からの撮影などをしたり、

茅ヶ崎

DJソフトを使って音楽と映像の同期にチャレンジしたり、
アカペラに挑戦したり、ゲムスホルンを吹いてみたり、プラグインを充実させたり、
全力で準備したのですが、
なぜだか心に残っているのは、関わって下さった方々の温もりばかりです。
自分の足で探し、自分の言葉で綴り、自分の思いを形にし、
先人の遺してくれたものを大事にし、心意気を後世に繋ぎ・・・
そこかしこで感じられた愛に、心動かされました。
いやー、よくもまあ、こんなに素晴らしい方々と次々と知り合えたもんだ。
出会いは私の宝物ですねぇ。

そういえば、「出会うこと」は、milly la foretの3作目のアルバムのテーマなのです。
何かに出会うこと、誰かに出会うこと、の素晴らしさを伝える音楽・・・
よし、本腰を入れて作るぞ!と、思っていたら、
まさかのこのタイミングで大尊敬しているHughから「アルバム制作を手伝いたい」との申し出があり、
願ったり叶ったり。
まさしく「出会い」の一つに背中を押されて、 有り難いです。
歌詞や曲にまつわる話を英語で伝えたり、重い音楽ファイルを送り合わなければいけなくて大変ですが、
おかげで錆びついていた英語力も少し戻ってきて、頭も働くようになりました。
年内完成を目指して頑張ってます。

あれれ、、、もしかして、、、
良い動機こそが、 よいチャンスや出会いを呼び、
自分の力を引き出してくれるのかな???


さて、次のライブは、ノンキー青空市8です。
只今、全力で準備中です。
私はスタッフの仕事をこなしながら、4つのグループで出演します。
この夏も忙しく楽しくなりそうです。

-------
ノンキー青空市8

青空市8

2018_08/18 (sat) 14:30開場 15:00開演

@アートフォーラムあざみ野 レクチャールーム 
(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅下車徒歩5分 

入場無料(カンパ大歓迎) 

楽しい楽しいノンキー青空市!
16年目8回目を迎えました。
魅力的な12ユニットが出演します。
請うご期待! 

フライヤー・ダウンロード
https://www.dropbox.com/s/9x6bcvtndm35rou/aozoraichi8flier.pdf

最後に演奏する全員合奏用「旅立ち」の楽譜です。
ぜひお好きな楽器をお持ち下さい!
メロディとコード編
https://www.google.com/url?q=https://www.dropbox.com/s/zttzbpkej7cahik/tabidachi.pdf
笛アンサンブル編
https://www.google.com/url?q=https://www.dropbox.com/s/tcswx8mlbogrjtu/tabidachi_original.pdf
--------

2018年3月の日記へ / HOME